- トップページ
- 会社設立・創業支援について
会社設立時の意外な落とし穴
CASE1. 費用を安く済ませるため自分で設立した
専門家に依頼する費用をかけるよりコスト削減を優先し、独力で手続きを行う方も少なくありません。
ですが、複雑な手続きに労力や時間を費やすうえ、電子定款認証のためにソフトを購入する必要があるなど、予想外の費用が発生することも。設立に伴い、税務署に申請をしておかないと申告時に有利な税制の適用が受けられないケースもあり、専門知識なしに行うデメリットが発生します。
CASE2. 誰に頼めば良いかわからず依頼してしまった
会社設立の手続きの依頼は司法書士や行政書士にもできますが、税理士でないと税務関連の手続きや今後の経営にかかわる財務面の整備ができません。中には会社設立の支援実績に乏しい事務所もあり、手続きに時間がかかる場合や費用面で損をする場合もございます。
会社設立に精通し、手続きのみに限らず設立後のことも踏まえたサポートができる専門家に依頼するのが賢明です。
会社設立を税理士に依頼するメリット

依頼費用が圧倒的に安い
税理士は設立後の顧問契約も踏まえて依頼するケースが多いことから、ほかの士業を利用するよりも圧倒的に安い費用で手続き支援が受けられます。設立の段階から顧問税理士を付けることで、税負担を軽減できる税制の適用が受けられるなど、設立後の費用が抑えられるのもメリットです。
資金繰りに必要な節税対策ができる
顧問費用を払っても、アドバイスによって節税対策ができるほか、毎月の経理のチェックで無駄遣いを防止できるなど収支面で有利に働きます。
無駄な税金の支払いを抑え、資金繰りに有利な状態へと導きます。
会社設立後のサポートが充実
会社設立後に必須となる税務申告や決算業務を、専門家としてサポートします。
銀行融資など資金繰りのサポートや上場支援など必要に応じたアドバイスや実行支援など、経営コンサルティングまで対応できるのがメリットです。
各士業と連携してお悩みをまとめて解決いたします

税理士でないとご支援できないこともあれば、法律の専門家でないと対応できないこともあります。
当事務所では信頼できる各士業と連携して対応できますので、お悩みをまとめて解決できるのが強みです。登記は司法書士、労務管理は社会保険労務士、税務は税理士にとトータルサポートを提供できます。発生した問題やお悩み別に個別に依頼する必要がないので、手間もかかりません。
無駄な時間や手間を省ける分、経営に専念していただけます。
大津市・草津市など滋賀に根ざした定期訪問による支援

当事務所は大津市に根ざした税理士として、きめ細やかで親身な対応を心掛けております。
顧問契約を締結した場合には、定期的に会社へ訪問させていただき、経営者様の良き相談相手となって、お悩みを直接お伺いいたします。
顔を合わせてコミュニケーションを取ることを大切にしておりますので、些細なことでも不安があれば、なんでもご相談ください。
大手税理士にはできない手厚いサポートで会社設立の段階から経営、上場支援までお手伝いいたします。